Quantcast
Channel: ヘッドマーク・鉄道デザイン博物館 広報部2代目花梨
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1336

JR東日本・485系お座敷列車「宴」のロゴマーク

$
0
0

JR東日本は以前から、和風のジョイフルトレインを走らせてきました。

「江戸」などは有名ですね。でも、それらはほぼ客車。


やがて時代は効率化の波にのまれていきます。

そうしてそれに呼応するように、電車である和風車両が登場!
ヘッドマーク・鉄道デザイン博物館 -485系ジョイフルトレイン宴ロゴマーク

それがこの「宴」号です。

ロゴマークのあるようにまぎれもなくお座敷列車で、初の電車タイプです。


特別凝ったデザインではないロゴマークですが、

「宴」⇒「円」をコンセプトとしているようで、車体もロゴも円を多用しています。


その後のJR東日本のジョイフルトレインのベースになるようなボディーデザインで、

いまなお現役で活躍しています。


元々、特急電車のもっともポピュラーな車両だった485系がこうして姿を変えて

今も活躍しているというのはちょっと嬉しかったりします。



鉄道.COM   にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ

   皆様の応援に感謝です!。ポチありがとうございます



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1336

Trending Articles