Quantcast
Channel: ヘッドマーク・鉄道デザイン博物館 広報部2代目花梨
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1336

見るだけでも楽しい!25分間の森林浴列車~赤沢自然休養林~

$
0
0

人里離れた(?)山の中に、とっても素敵な鉄道があります。
中央本線・上松駅から車で25分くらいのところにある赤沢自然休養林の
「森林鉄道」を今回はご紹介します。

いろいろな薀蓄はWikipediaなどにお任せするとして、
写真を中心にご紹介できればと思います。
やってきた!赤沢自然休養林の森林鉄道
ちょっと遠い視線の先に見えてきた機関車の可愛らしさ!
近づく森林鉄道
そして、森林トロッコ列車が少しずつ近づいてきます。
森林鉄道、いざ入線!
ゆったりとした動きで軽やかなディーゼルエンジンを響かせて
プラットホームに到着します。

お客さんが降りるその間に、次の運行の準備が始まります。

早速機関車の連結解除

森林鉄道の機関車は連結を解除され、前方へ退避。
機関車が前方へ退避
分岐ポイントを通って側線へ。
目の前を通過して列車の逆エンドへと移動していきます。
目の前を通って逆エンドへ

側線から再び本線に入り、トロッコ列車の逆エンドに連結されます。

逆エンドに連結!
そうして次の列車の準備が整い、一旦エンジンを停止します。
このあたりのアイドリングストップも自然への配慮なのでしょうか。

30分ヘッドで運転され、乗車時間は25分ほど。
実にてきぱきとした運行が一日続きます。

これまでにも京都の嵯峨野観光鉄道など、トロッコ列車に乗ったことがありますが、
機関車の付け替え、機回しなどは赤沢自然休養林の特筆すべき点だと感じました!

では最後に赤沢自然休養林の森林鉄道の出発シーンの動画をご紹介しますね。

出発前案内放送の途中、突然エンジン起動。
その後数秒で動き出します


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1336

Trending Articles