Quantcast
Channel: ヘッドマーク・鉄道デザイン博物館 広報部2代目花梨
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1336

路線拡大したどこトレを見てみた!~~

$
0
0

先日書きましたが、今日からどこトレの対象路線が拡大になりました。
列車がどこにいるかわかるサービス、本当に便利なんですよね~。

今回拡大したのは主にJR東日本の新潟支社エリア。

その中で気になって仕方なかったのが、
新潟駅を選択したときに出てくる・・・

発車時刻案内板ライブカメラ という機能(赤枠内)です。

発車案内板ライブカメラ

この部分をクリックすると、こんな画面が現れるんです。
↓ ↓ ↓

発車時刻案内板・実写

「おぉ~、ほんとに実写の画像だわ~」。

でも、この機能は「タブ」を見てわかる通り、新潟・新津・長岡の3駅だけのもののようですね。
そして、右上の隅にあるバナー、「列車運行情報提供システム」
という所をクリックすると以下のような画面になります。
(赤い丸は私どもが付けたものです)
けっこう便利な時代になったなぁと、つくづく思います。

列車運行情報提供システム

こんなサービス、もっと他社も取り入れてほしいなぁと思いますね。

最後に。
どこトレの使い方を「愛称別トレインマーク事典」の方でご紹介しています。
良かったら参考にしてくださいね。

PC版解説ページはこちら

スマホ版解説ページはこちら


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1336

Trending Articles