Quantcast
Channel: ヘッドマーク・鉄道デザイン博物館 広報部2代目花梨
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1336

木曽中山道トレインに出会った~ 上松駅にて

$
0
0

時は10月24日。
ふと立ち寄った中央本線(東線)上松駅でのこと。

「あら、373系が停まってるわ!」ということで駅の中をのぞいてみました。
この路線で特急車両と言えば383系ですからね、やっぱり「お!」となるわけです。

ものすごい偶然なんですけどね、
「急行(木曽)中山道トレイン」という列車だったようなんです。


木曽中山道トレイン・アップ


この列車、この日が運転初日だったようで、

名古屋(9:19発)~奈良井(11:56着)、奈良井(15:00発)~名古屋(18:00着)の往復
という設定だったようですが、3時間ほどの待機時間がありますので
一旦上松駅まで引き上げて時間調整したものと思われます。

木曽中山道トレイン・名古屋側から

撮影したのは午後1時過ぎ。
とてものどかな昼下がりの一コマでした。

撮影に来ている人が数人いましたが、
すごい先読み力なのか、私と同じ偶然の人たちなのか、ちょっと気になります(笑)。


木曽中山道トレインHM

ヘッドマークもかわいいですよね~。
私たち一行はこの直後にちょっと山奥に入って赤沢自然休養林という所で
とってもきれいな紅葉を楽しみました!

すごくいいところでしたよ!
森林鉄道も走っていて素敵でした! 
防寒対策が不十分だったから乗らなかったけど…。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1336

Trending Articles